九度目の相撲観戦@両国国技館レポ〜観戦タイムスケジュール・時間別場内写真やお茶屋グルメ等~

記事には広告が含まれています

今場所、令和二年初場所は、九日目に観戦して参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

レポの前に書かせてください・・・

波乱の初場所、見どころ多くて楽しかった!

徳勝龍、優勝おめでとうございますーーーっ!

33歳で掴んだ幕尻での優勝、貴景勝戦勝利直後の男泣き、場所中に亡くなられた恩師と土俵で共に戦っていたとのお話し・・・そして、優勝インタビューでのお茶目なトーク、もう、心をわしづかみにされました!

「もう33歳じゃなくて、まだ33歳」というフレーズが特に44歳の櫻の胸にグッと来ました!

角界史に残る優勝を果たした徳勝龍 笑いと涙のインタビュー

宇良の序二段優勝もあって、木瀬部屋万歳ですね♪

遠藤の2日連続金星、その後両横綱休場、豪栄道大関陥落決定など、波乱の初場所。

横綱不在でも、小兵の活躍や若手の台頭など、見どころの多い場所でした。

その中でも、炎鵬の沸かせる取組には、ほんと毎日楽しませてもらいました、ありがとう!

そして豊山!二桁後の披露宴、おめでとう~!

ちなみに、櫻田の勝手な理想の両横綱は、朝乃山・豊山、です、見た目重視です。

霧馬山のこれからの相撲が楽しみだなとか、勢の勝越し♪とか、照ノ富士とか、あぁもういろいろ置いといて、9日目の観戦日記です。

昼から丸一日楽しめますよ~是非一度、国技である相撲を観戦してみてください!

大相撲のチケットが全然取れないワケ★マスA席を正規に買えた方法

日本相撲協会

両国駅に着いたら、そこはIt’s a相撲ワールド♪

ダジャレすみません、両国駅の改札から、相撲一色です。

っていうか、乗客に普通にお相撲さん、いるし。

国技館の手前、入場券がなくても楽しめる場所があります。

永谷園の撮影コーナーが大流行りでした。

力士グッズやお土産などもここで購入できます。

季節のキッチンカーがいつも出てます。

さて、入り待ちのファンを横目に、相撲のぼりを眺めつつ、時々、贈り主に有名人の名前が入っていたりするのでチェック。

相撲字で書かれた取組も足元に掲げられてます。

前日の中入り後に読み上げられる時の、あれ、ですね。

そして、親方にもぎってもらって、いざ入場!




相撲案内所経由でチケット入手&最近の心づけ

今回も、相撲案内所のネット放出分でチケットゲットしました。

大相撲のチケットが全然取れないワケ★マスA席を正規に買えた方法

相撲案内所(お茶屋さん)のあれこれについてはこちら。

四度目の相撲観戦@両国国技館☆相撲案内所(お茶屋さん)を初体験した!

ちなみに心づけ、最初の方に一度お弁当やビールを頼んですぐに支払いをして、その時に心づけ数千円を乗せて「お釣りは取っておいてください」とお伝えしてます。

最初にお渡しした方がいいと思いますが(注文したものも、早く届くかもしれませんw)、この後お茶持って来下さったので、OKかな(笑)

観戦タイムスケジュールについて

バッハ家はいつも、12時頃両国駅着を目指します。

怪我からの復活を目指す宇良の取組の応援のために、バッハ君はめちゃめちゃ早く行ったりしますが・・・

座布団に長時間座ってるのは結構キツイよ

イス席は身体はラクですが、

マス席・溜席は、「平らな硬い床の上の座布団の上にずっと座っている(=背もたれがない)」という状況なので、かなり疲れます、体力使います。

とくに、この空間に4人で観戦する場合、ストレスも大きいので、休み休みの観戦をおススメします。

足腰に自信のない方は、イス席がおススメです。

おススメスケジュール

日本相撲協会:土俵上の時間割より

相撲が初めての方なら、14時くらいの十両土俵入り辺りに入場し、十両取組中に、ちょいちょい地下でちゃんこ食べたり、相撲博物館を見学したりして休憩いれつつ、有名力士が出てくる、圧巻の幕内土俵入り・横綱土俵入りから本腰入れて観戦、っていう感じがおススメかなと思います。

4時間もいたくない、体力がない、という方なら、15時40分の幕内土俵入り辺りから2時間チョイというプランはどうでしょう?

ちなみに、接待系の方々や、セレブ感漂う方々は、16:00時の中入位に、ゆったり来られる方も。

マス席は1マス(4名分)5万円くらいするので、バッハ家は元を取るべく、早めから観戦しますけどね。

なお、両国国技館は冷暖房が上手に効いていて、暑いとか寒いとか、あまり不都合を感じたことがありません。

場内の時間別座席埋まり具合写真

12時20分:三段目取組後半

12時過ぎだと、場内、ガラガラです。

白熱した取組があったり、面白い展開になったり、もちろん迫力や技は幕内には劣りますが、見ごたえあるんですよ!

13時05分:幕下取組

13時のTV放送が始まる頃、幕下の取組が始まるくらいの時間帯。

向う正面の解説席(手前のマス席のまん中あたり)に解説者が座ってます。

14時20分:十両土俵入

これまでの写真と比べると、ちょっと場内の照明が明るくなっています。

角界は完全な階級社会で、最初は照明すらかなり暗くて、だんだん明るくなっていきます。

力士が入場する様は圧巻!

過去の画像ですが。

十両だけでなく、もちろん幕内でもやりますので、これは必ず見て頂きたい!

スポンサーリンク

ここらへんちょっと中座して、放送大学のテスト勉強してました。

白鵬の横綱土俵入り with 炎鵬 and 石浦に、今回も超期待していたのですが、えぇ、早々に両横綱休場でしたからね・・・。

16時05分:中入り後~満員御礼~

場内に戻って中入り辺り、ほぼ埋まって来ます。

この辺りで「満員御礼」が降りて来ます。

中入前後は、お手洗いも売店も混みます。

好きな力士と取り組み表とにらめっこしながら、取り組みの合間にダッシュするのもおススメです。

17時30分:いよいよ大詰め!

17時くらいから満席の場内は盛り上がり続けます。

また、一定数「入待ち・出待ち」の方がいるので、イス席などチラホラ空いていて(入場には座席の券が必要:敷地の外での待ちならチケット不要だけど)ガッツリ埋まることはないのかな、なんて思います。

入待ち↓

十両取組中など、幕内の人気力士が間近で見られるチャンスかもしれません。

会場に行ったら、一度は覗いてみてください。

ちなみに、幕内力士は、お風呂に入って着替えて帰るので、18時過ぎ、帰る頃にちょうど出くわすこともあります。

この日は好調イケメン朝乃山が後ろから!

写真や握手、サインなど、ファンに取り囲まれます・・・応じる応じないは、本人次第のようだけど、すごく疲れてそうなので、遠巻きに興奮しておくだけにしました。

お茶屋さん(相撲案内所)限定グルメを満喫♪

今回はお茶屋さん(相撲案内所)経由だったので、お茶屋さんでしか買えないものを選んでみました(バッハ君が)

相撲案内所:お弁当とお土産

まずは、初体験の「イス席の手すりに括りつけられている栓抜き」を!

使ったことがなかったので♪

ちなみに、瓶・缶は、ごみ回収の方が回ってるので、わりとすぐに持って行ってもらえます。場外にゴミ箱もありますが。

わーい、今日も飲んで食べるぞ!←応援しろ

お茶屋さん限定、季節の「豆もの」。

今回は「角力豆」330円

そういう品種があるのか聞いたところ、相撲業界では、何でも頭に「角力」とネーミングすればいいことになってるらしい(笑)

ちなみに9月場所は枝豆でした。

「オードブル」もお茶屋さん限定。1,150円

なんかこう、会社の忘年会でホテルのケータリングした時の雰囲気と味です。

ビールにも、ワインにも、日本酒にも合う、いいおつまみ、これはおススメ!

もちろん「焼き鳥」はどこでも売ってますが、マスト!

さらに、こちらもお茶屋さん限定の「幕の内弁当」これぞ本当の幕の内!1,620円、ちょっとお値段はります。

相撲案内所:お弁当とお土産




今日も元気にちゃんこ一杯!

これだけ食べておいてなんですが、やっぱりちゃんこは外せない!

いつもの地下の大広間みたいなところで、頂きます。

一杯300円!持ち込み禁止!

ひたすらちゃんこを食べる、ストイックです。

なので回転が早く、並んでいてもそれほど待たされませんよ。

カレーちゃんこ、ちょっと白いご飯も食べたくなりました。

マイルドで美味しかった~♪

売店で買い出し~ぴよちゃん最中と応援タオル等~

両国国技館相撲グルメガイド★マストは「ちゃんこ・焼き鳥・ぴよちゃん焼き」スイーツやお弁当も紹介

ちょーっと割高かもしれませんが、スナックやおつまみも豊富にそろってます。

休場の両横綱、今場所で大関陥落が決まった豪栄道のお弁当は、はまだ売り切れていないよう・・・貴景勝弁当は売り切れてました。

#個人的には、突き押し相撲を押し通して欲しい!!応援してます!!

そして、前回売り切れだった、ぴよちゃんもなかをゲット!

しかし、倉庫から持ってきたばかりだったのか、アイスが硬かったのと、そのせいか、アイス自体の味がイマイチで、隣で売っていた「ジャンボモナカ」を買った方が良かったね、ということになってしまいました。

かわいいんだけどねぇ。

力士応援タオルがリニューアルして石浦も発売されていたので、購入♪

石浦応援の様子はこちらから(笑)

令和2年初場所9日目★力士タオルで石浦を応援編

豆粒程度にTV中継に映りました(笑)

間近で見る生の相撲は大迫力!

遠藤 vs 阿炎、人気者対決に場内盛り上がります!

遠藤もそうなのですが、足がピーンと上がって、滞空時間も長く、とても美しくて、大好きです。

相撲って、力と力の、重さと重さのぶつかり合い、超格闘技なんですが、随所に「美しさ」「様式美」が見られるところも好きです。

炎鵬 vs 大関豪栄道!

始めての大関戦で、炎鵬が勝った!

大興奮でした。この場にいられて良かった~。

そして、炎鵬、勝ち越しおめでとう~♪

あれだけファンを沸かせたのだから、三賞どれかあげて欲しかったけど、ちょっと☆が足りなかったかなぁ・・来場所に期待!

今場所は、ハラハラしたり、ドキドキしたり、ワクワクしたり、見どころが多くて楽しい場所でした。

次の大阪場所も楽しみにしてます!

大阪場所のチケット大相撲 最速先行受付(抽選)は、明日1月27日の11時までです!

タイトルとURLをコピーしました