今日の櫻田

  1. ブスをやめて美人になり、夢のような服を作って着る櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

▼ 一年ぶりのYoutube更新 ▼

▼ ブログ ▼


▼ インスタストーリーズの近況 ▼

  • IMG_8548
  • 2258A268-742A-47B1-82E3-AEDF217841E8
  • 67E48E16-0202-4312-AE53-B5BC0A3DAB1D
  • C86B8A27-1769-48CF-81B7-B01355A2F5D7
  • 89FC8BB7-079B-494C-B849-0459A4EF7DCC
  • 82E757A3-A9DE-4497-9F86-E8A5D7C80EBD

スポンサーリンク
—– この記事には広告が含まれています —–

SNS・ブログ更新情報

インスタ:ほぼ毎日更新

「夢のような服を作って着る」キラキラポストと
「ブスをやめて美人になる」ためのノウハウ解説

櫻田の日常、毎日の食卓や犬を、ほぼ毎日ストーリーズにアップしています。

Youtube

美人になる方法系の動画をメインに、Youtubeにアップしていく予定です。

櫻田こずえのYoutubeチャンネル

ブログ:最新記事はこちら

最近はほとんど更新していませんが…アイハーブのおトク情報は、自分のためにも更新しております。

アイハーブクーポンおトク情報ガイド 毎週更新
アラフォーですが今さら美人になれますか たまに
鼻の毛穴黒ずみつまりに効く対策とは? 年数回
櫻田こずえの食卓(休止)
大人になってチェロを始めました(休止)

最近のブログ更新情報

















 

プロフィール(基本データ・趣味)

基本データ

櫻田こずえは2009年から使っているブログネームで、本名は関口さなえです。名前はひらがなにさせてください。

1975年埼玉県生れ。東京の端っこで、夫(バッハ君)+豆柴(すみれ2023年生れ)で三人暮らしをしています。子供は諦めました。


<生後1ヶ月のすみれ>
<バッハ君の由来はこちらのリールのキャプションをどうぞ>

157cm 45kg前後、元アトピーの敏感乾燥肌、個人事業主です。

普段は日焼け止めのみノーメイク+ひっつめ髪、ユニクロ上下でスーパーをハシゴする、キラキラとは無縁な日常を送りながら、櫻田こずえをプロデュースしています。

明るく元気でよく笑い社交的ですが、実はチキンで心配性。完璧主義で自分を追い込むのが趣味です。

↓バッハ君曰く、すごく櫻田っぽい写真

趣味

【洋裁プロフィール】本当はお姫様になりたかった自分へ
中学生以来、2019年44歳で服作りを再開。独学で製図はできません。1975年製(同い年)のジャノメ家庭用ミシン1台で作っています。

そして、料理・お菓子作りの他に、相撲観戦(↓家宝♪推し力士とのツーショット!)

テニス(初心者)、英語、読書、心理学等ですが、中でも音楽が大好き♪

渡辺美里→ROXETTE&洋楽全般→BonniePink→中田ヤスタカ全般・全EDM(ALESSO,Zedd等)Perfumeで人生初のファンクラブに入り、海外まで追っかけて、コスプレ・フリコピ・オフ会してました(過去形)。BTS(ジミン推し)やルセラ、ジェニーなど、K-POPも好きです。

楽器は子供時代にエレクトーン、40過ぎてチェロ(現在お休み中)、クラシックはバッハとラヴェルとラフマニノフが好きです。

ちなみに、映画を観るのがすごく苦手です。

スポンサーリンク

櫻田こずえの歴史、今、これから

毛穴ブロガー時代

2009年の婚約破棄をきっかけに、鼻の毛穴を日々晒すおかしなブログを始めたのが、「私を見て―!」という発信者櫻田こずえの始まりでした。


*開設初期の懐かしいトップページ

【毛穴ブログ】今日の毛穴記事一覧:閲覧注意

アトピーに苦しみながら、敏感肌スキンケアと婚活に勤み、海ほたる帰りの大失恋(カメラ君)直後はそのポエムで全米を泣かせつつ、角質培養から毛穴を焼きはらうレーザーいろいろ(フラクショナルレーザー等)、あらゆる毛穴改善方法を実行するも徒労に終わり…


雑誌LDKさんの毛穴特集に出させて頂きました、ありがとうございました。

鼻の穴と同じように、鼻の毛穴は閉じない。

と、運命を受け入れてからは、老眼も進んで毛穴が気にならなって行きました。

【毛穴に悩む方に読んで欲しい長いけど】毛穴を治す前に自己中を治そう♪

アラフォーですが今さら美人になれますか?

で、毛穴ネタも出尽くし、入籍して婚活ネタも尽きて来た2013年から「アラフォーですが今さら美人になれますか」という笑撃的なタイトルで新たなブログをスタート。


*開設初期の美人ブログトップページ

長年のブスコンプレックスに真っ向から立ち向かうも、顔を出していなかったので、その変化は読者さんは分からないまま…それなのによく読んでくださった!

そして、ありとあらゆる「美人・おしゃれになる方法」をガチで実行するも、美人にもおしゃれにもなれないままでしたが、とりあえず結婚できて安堵←してる場合かw

【美人ブログ】おしゃれになるために実践した6つのこと【ビフォー&アフター画像付き】

ヘアメイク、センス、歯科矯正、撮影技術の向上、そういう「外見的な努力」も重要だったけど、それだけじゃ不十分だったのよ。

ブス、やめました

ブスポジションってラクなのよ、やめられなかった。

不満ばかりでも不安はない、努力もいらない、他人と軋轢を生まない、何しろブスを言い訳にできる。ブスだからかわいい服が似合わない、ブスだから不幸だとコンプレックス(鼻の毛穴)にしがみついていればよかった。

それなのに、今さら美人になる!とか突然言い出したから混乱して、心は余計にブスにしがみついて、心と言動が正反対に全力疾走した結果、2016年くらいに一旦壊れました、心が。


北海道一人旅にて思い悩む

しかし、ここで人生を振り返り、心の深部まで降り、過度なプレッシャーをかけ続ける自分、頑張り過ぎる自分、その裏にある不安や悲しみ、無価値感と向き合いました、2,3年と大金かけて。
(ビリーフリセット・ヒプノセラピー・ゲシュタルト・ダンスセラピー・ヴィパッサナー・マインドフルネス・放送大学心理学講座等々…)

そして、全て受け入れて自分を再統合し、毛穴とブス、生き苦しさから同時卒業。

で、2019年、顔出しに至りました←この9文字が本当に長く苦しい戦いでした。

【美人ブログ】櫻田こずえ6年の変化を顔写真で比較~今さら美人になれたのか?~
(超ビビリながら美人になった!と言い切ろうとする自分が懐かしい)

そしたら人生がラクになり、コンプレックス(毛穴・ブス)に興味がなくなり、ブログは開店休業状態になりました(笑)

スポンサーリンク

美人として生きると腹をくくった

「美人として生きる」とか、もう、言うだけで怖くて鳥肌立つ。恥ずかしいし、バカにされそうじゃない、何勘違いしてるの?って。

でもね、心深く降りた時、心の奥でめそめそ泣いてる子に言われたのよ、私はブスなんて嫌だ!本当はお姫様になりたかったのに、私の人生どうしてくれるんだって(笑)

だから、その子に謝って、腹をくくって、勇気を出して、これからは美人として自分を大切に扱うって約束したの。

ブスをやめて、美人として生きることにしたの

自分を美人として大切に扱うって、腹をくくったの。

そしたら、マジで美人になっていったのよ!


【ブログ】証明写真で美人になったかどうか検証する
*歯科矯正の効果は大きいよ

そして、人からどう見られるかではなく、自分の好きな服、(心の奥でメソメソ泣いてた小さな櫻田が望む)お姫様みたいな服を作って着ていたら、ニコニコ笑顔を取り戻すことが出来ましたとさ。

めでたしめでたし。

当時のブログ記事をどうぞ!

美人への道★「ありのままのブスを受け入れる」ことが「美人への第一歩」だった件

美人への道★ブスをリセット→セルフイメージを「最高の私」で塗り替えていく 

人は変われることを証明したかった

ブスとか美人とかは、上っ面の現象に過ぎなくてね。

自己肯定感がめっちゃマイナスでこじらせてたけど、ありのままをの自分を受け入れたら、自己肯定感爆上がりしたって話で。

心のあり方が、思考回路が、他人軸から自分軸に変わったの、生きやすくなったの。

そうすると、人って輝き出すのよ、ホント。

 

でね、ブログを書き始めた2009年当初から、発信の大きな目的の一つは「人は変われることを証明したい」でした。

*お金を稼ぐため!も、大きな目的の一つですよ!

10年以上かかりましたが、しっかり証明できました。

「変わる」の本質・方法を伝えたい

今後は、人は変われること、その方法や、変わるということの「本質」を伝えることに、力を入れて行きたいと思っています。

ブス(と思い込んでる人)が外見だけ変えてキレイにしても、永遠のないものねだりで(際限のない整形・過剰なダイエット、毛穴パック地獄等)苦しみから逃れられない。

自分を嫌いなまま、人は美しく輝くことはできない。

内面を変えてありのままの自分を受け入れた上で、客観的な努力を重ね、自分がブスか美人か気にならなくなった時、その人の美しさは内側から輝き出す。

【ブログ】今さら美人とか、どうでもよくなってしまった件~本当のゴールとは?~

とか言いつつ、今でも「美人になりましたとか言っちゃって、どうしよう?」って、自分がブスか美人か気にしてますけどね(笑)

*2024年公開

【2014年公開した以前のプロフィールはこちら】
櫻田こずえプロフィール〜発信し続ける理由~

タイトルとURLをコピーしました