「ネックスピーカー」は「ネックイヤホン」ではないことに気づいた★購入一週間後レビュー

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

ちょっと間違った方向に期待してしまっていた気がする櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

何にって、ネックスピーカーに、です。

そう、これは、「耳の近くにスピーカーを持って来ることができるもの」であって、「イヤホン(自分しか聞こえない)がチョーカーになったものではない」のです。

つまり、音がダダ漏れ過ぎという、当たり前だろネックスピーカーなんだから!的な不満を持ってしまいました。すみません。

圧倒的に櫻田の勘違いですが、はい、良いところ悪いところ見て参ります。

ちなみに、Kindleの読み上げで耳読書する目的で購入しました。

Kindle本をiPhoneが読み上げてくれる機能に驚愕〜時間がなくても耳読書で多読が可能

ネックスピーカーを買って一週間使って感じたこと

購入したのはこちらです。amazonのタイムセールで、3,000円ちょっとでした。

中国製です。

ネックスピーカー良いところ

非常に軽量で首や肩がこりません

こんなものを首に巻きつけていたら、首や肩が凝るのではないかと思っていましたが・・・杞憂でした。

なにせ非常に軽い(約80g)んです。

イヤホンとメガネの相性が気になる方にもオススメです。

しかしもちろん、慣れるまで気にはなるし、気になってちょっと肩がこったかもしれません。

「耳が塞がれない」という快適さ

iPods、appleのワイヤレスイヤフォンを使うようになって、有線の不快さ(バッグと離れられない・収納時にコードが絡む)とおさらばでき、非常に快適になりました。

軽く装着感がないということは、これほどまでに快適なのか!と感動したのですが、さらにそれを上回る「耳が塞がれない」この快適さったらびっくりでした。

環境音は、安全で快適な生活をする上で必要不可欠!

環境音をシャットアウトしないことは、家の中でも外でもとても大切だと思います。

お湯が沸く音、タイマーの音、物が落ちる音、訪問客がピンポーンする音・・・イヤホンで大音量で聞いていると、これらの音を遮ってしまって、危険で不便なんですよね。

さらに、屋外で歩いている時でも、自転車が後ろから近づいて来る音、狭い道で車が近づいて来る音、視界の外にある物体の音をキャッチできないって、結構危険&迷惑だったりしますよね。

ネックスピーカーなら、環境音も入って来て、人と話せるので、この点問題ありません。

あ、ちなみにソニーで耳を塞がないイヤホンはありますけどね、お高いですが。

接続が激しく素早く、しかも安定している

購入して、iPhoneに近づけたら速攻でBluetoothが認識して接続完了しました。

ノーストレス!

機会オンチでも、スマホのBluetooth機能がONになっていれば、何の難しい手間もかからないですし、5mほど離れて、他の部屋に入っても、接続が勝手に切れることも今の所ありませんでした。

amazonのレビューを見ると、4-5mで切れるという話もありましたが。

家事をしていても外れない

割とタイトに、そしてサイズ小さめで作ってあるように思います。

掃除洗濯掃除、程度の家事では全く外れる気がしませんし、試しにラジオ体操してみましたが、外れませんでした。

もちろん、首がすごく細い方は違うかもしれませんし、前屈して後ろにそるとそりゃ動くので不快っちゃ不快ですけどね。

なお、音のクオリティについては、音楽はほとんど聞いていないので評価しません。

amazonのレビューにはたくさん音質についての言及があるので、参考にされてくださいませ。

amazon:ネックスピーカー Doltech

Kinlde本の読み上げには、特に問題ありません、十分なクオリティです。

ネックスピーカーの欠点

男性にはサイズが小さいと思う

櫻田は小柄な女性なので、全く違和感を感じませんが、男性だとちょっときつく感じると思います。

amazonのページでは、大柄な白人男性がかけていますが、あんな余裕が本当にできるんだろうか?と疑ってしまうくらいです。

そのおかげで、家事をしていても首にひっかかり、外れることがない・・・ので、サイズがあるか、伸縮する機能があると良いのですが(柔らかめのプラスチックなので、ぐいっと広げることはできますが、広げて固定はできません。)・・・

このお値段で求めちゃいけないのかもしれません。

当然ながら電源が切れる(バッテリーの持ちは非常に良いが)

バッテリーの持ちは相当良く、届いた時にもバッテリーが残っていてすぐに使えたのですが、もちろん、当然ながら電源はそのうち切れます。

もちろん、就寝時などに定期的に充電する習慣をつけておけば、日中バッテリーが落ちることはほとんどないと思いますが、わりとUSBのコードをコネクトして充電しておくのは面倒。

よし使おう!と思った時に、バッテリーが切れてるとがっかりして気持ちが離れて使わなくなる傾向があるので、ここら辺は最初意識的に習慣化することが必要かもしれません。

おそらく数日置きでも良さそうですが、そうすると反対に忘れちゃうんですよね・・・。

あと、電源をつなぐコネクターのカバーが、慣れるまで若干外しにくいです。

軽いけど若干かさばる

小さいバッグしか持ち歩かない方にとっては、使っていない時の収納場所に困るかもしれません。

バッグの中でちょっと邪魔です。

でも、外で使っても、ちょっとお買い物や、お散歩する時くらいなので、まあいいかな。

致命的:もっと「自分だけに聞こえる」系を想像して自分が悪い

これ、自分の勘違いなのでほんと申し訳ないのですが・・・。

結構激しく周りに聞こえます。

電車の中ではもちろん使えませんし、道端で人とすれ違うと振り返られたりします。

えぇ、聞こえるんです、周りに、普通に。

信号待ちで、人の目線を集めてしまいました。

でも、音量を小さくすると今度は聞き取りにくいし・・・、大きな道路にくると騒音で聞こえなくなるので音量を上げて、裏道入ると下げて・・・・ちょっとこれはないなって思って、外では使っていません・・・。

#音量は外側のボタンで操作できるのは嬉しい。

音楽なら、道すがら軽く聞こえたとしてもそれほど違和感はないのかもしれませんが、櫻田はKindle本の2倍速くらいの読み上げをメインに使っているので、周りちょっとでも音が聞こえると、なにこの変な音?って思われてしまうからかもしれません。

イメージ的には肩にラジカセ背負ってる感じです。

現在のネックスピーカーの活用用途

OK:ピラティスしながら聞く

ずっと続けているピラティスは、もうほとんど暗記しているので、Youtubeでピラティス動画を流しつつ、どんな体勢でも外れないネックスピーカーでKindle本読み上げができます。

たまに顎にヒットするというか、移動しますが。

ピラティス中、わりと退屈だったので、耳読書できて気に入ってます。

ちなみに、ジムで聞くには、ちょっと音漏れし過ぎでしょうね・・・イヤホン推奨です。

OK:料理中に聞く

料理中は普通のポータブルスピーカーでも問題ないかなと思いました。

自宅はLDKで、居間でTVを見ている夫に影響しないようにと考えると、ネックスピーカーの方がボリュームを絞っても自分の耳には届くので、いいですね。

NG:掃除機をかけている時に聞くのは断念

吸引音がうるさくて、ネックスピーカーのボリュームをかなり上げないといけないのですが、そうすると、オフした時に音が大音量過ぎてあわわわ・・・。

掃除機の時くらい、オフしようということになりました。

OK:洗濯や拭き掃除する時に大活躍

移動を伴う、そして、あまり音の出ない活動をしている時には大活躍です!

夫に話しかけられてもすぐ対応できますし、配達のピンポーンにも気付きますし、首から落ちる心配もないし、とても快適です。

しかしやはり、同居人にがっつり聞こえてしまうので、Kindleの読み上げには不都合だな・・・。

(推奨しませんが)ドライヤーをかけている時

ドライヤーかけてる時って退屈なので、何か音楽を聞きたいなといつも思うのですが、スピーカーだともちろん聞こえなくなりますし、イヤホンに熱風を当てるのは躊躇するし、イヤホンに手が当たって落としてしまうこともあるので、諦めていました。

しかし、ネックスピーカーである程度音量を上げると、わりと楽しめます。
(ドライヤーを強にすると聞こえにくいんですが・・・)

もちろん、そんな使い方推奨しませんし、スピーカーの寿命を縮めてしまう可能性は大いにありますし、ダイソンの爆風ドライヤーで時短した方が合理的かもしれません。

OK:チェロの練習に使う

伴奏やアンサンブルの他のパート音源と合わせる時、イヤフォンを入れると自分の演奏が聞こえないのですが、ネックスピーカーだとそのバランスがちょうど良いです。

もちろん、スピーカーを使えばいいのですが、通っている練習場にそんなものはなく、ポータブルスピーカーだと音量がチェロの音に負けちゃうので、これがベスト。

演奏の邪魔にもならないし、これはかなり良い感じです。

ネックスピーカー選びで迷って後悔していること

ガジェット女王の勝間さんのサイトを参考にさせていただきました。

いつも的確でマニアックなレビューに助けられています。

スピーカー専用のタイプとイヤホンとスピーカーが兼用のタイプがありますが、兼用のタイプは結局切り替えが面倒なうえ、さほど音質がよくないので、使わなくなりました。スピーカーはスピーカーだけのほうがめんどくさくなくていいです。
勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ:ネックスピーカー各種比較

これは悩んだのですが、機能を欲張りすぎるより、シンプルな方がいいなと納得してシンプルなタイプを購入したのですが、ネックスピーカーがあまりに音が外に聞こえるので、櫻田の場合は切り替えができるタイプの方がよかったかも・・・と、若干後悔しています。

こういうタイプ。

具体的には、バッハ君が入浴中にはネックスピーカーでKindle本の読み上げを聞き、出て来たらイヤホンに切り替えるとか。

別にうるさいとか言われたわけではないのですが、私だったら、興味ない本の一部分を2倍速で機械が読み上げる音、を他人に聞かされるのは嬉しくないなと思うので。

家事をしている時も、掃除機をかける時だけはイヤホンを入れればいいな・・・とか思うと、あぁ、イヤホン付きを買うべきだったかも・・・でも、切り替え面倒っていうのはイヤだな・・・。

ということで、うじうじしながら今の所毎晩使っていますが、どうなることやら・・・1ヶ月してまだ使っていたら、レポートしますね。

何もなかったら、使わなくなったんだなと思ってください、探さないでください。

タイトルとURLをコピーしました