放送大学期末テスト(単位認定試験)は在宅で★生理心理学が難し過ぎてヤバイ

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

放送大学の期末テストを2週間後に控え、せっせと勉強しております櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

中間テスト(通信指導)は無事に合格いたしまして、

【2020.05.29】 放送大学の中間テスト(通信指導)提出完了♪

さて期末テストです。

期末テスト(単位認定試験)は自宅受験

いつもであれば、試験会場で厳かに単位認定試験を受けるのですが、コロナウィルの影響で、在宅で試験を受けることに。

最初は、いつも講義の視聴や通信指導の提出に使っている「WAKABA」というウェブブラウザ上で動くシステムに問題を表示させ、回答も送信するようにしようとしてたっぽいのですが・・・・

何せ放送大学の学生は高齢の方が多く、ログイントラブルが多発して問い合わせの電話が殺到したらしく、電話が通じにくくなったり・・・。

結局、WAKABAとは別に特設サイトを作って、PDFで問題を表示し(または、コンビニで出力するんだけど・・・あれ結構操作が難しいよね)、答案を郵送するというスタイルに。

いや、PDFかコンビニ出力の所で、できない人続出間違いなそうだけど、大丈夫かしら?(予行練習するみたいです)

郵送は難しかったのかな・・・で、回答用紙だけ送られてきました。

ほんと今回大変だと思います、運営の皆さま、お疲れ様です!

回答期限は一週間もある!

問題は7月14日からサイトに表示され、答案の郵送は7月21日消印有効だそう。

生理心理学は、確かもともと持ち込みOKの筆記なので、時間無制限になっていたり、いざとなればググれるとかありますが、あまり状況は変わらないかもしれません。

ただそれは特別で「持ち込み不可のマークシート方式」だった科目がほとんど。

心理臨床とイメージもそうですが、教科書を確認できてしまうので、楽勝かもしれません。

その分「講義を視聴しないと回答できない問題」が増えているかも?

さて、勉強の進み具合

・生理心理学
・心理臨床とイメージ

どちらの科目も、15講義中、13回目まで講義を視聴してノートを作っており、進捗はバッチリです。

が、生理心理学は本当に難し過ぎるので、理解が追い付いていない・・・DNAの塩基配列とかタンパク質の合成とかで躓いています・・ヤバイです。

来週から2週間、2回目の視聴をして理解をすすめ、テストに備えたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました