kozue

櫻田こずえ

今始めたいこと

ちょっと自分用メモのようになってしまいますが、今、櫻田が始めたいことあれこれ。■ チェロを習いたいバッハのチェロ無伴奏組曲を、最初だけでもいいから弾けるようになりたい。櫻田のベスト、NO.1クラシックCDです。が、資料請求程度に留まっていま...
・未分類

林深則鳥棲水廣則魚游~ブログ運営の自戒~

糸井重里さんと邱永漢さんの対談で出会った言葉です。お金をちゃんと考えることから逃げまわっていたぼくらへ (PHP文庫)posted with ヨメレバ糸井 重里,邱 永漢 PHP研究所 2011-04-09AmazonKindle楽天ブック...
 音楽・コンサートレポ

キースジャレットの豊かな音の情景に酔う@オーチャードホール

2年振りにジャズピアニストのキースジャレットのソロ公演に行ってきました。キースのCDはケルンコンサートが超有名なのですが、ザ・ケルン・コンサート櫻田は難しい即興系は苦手なので、スタンダードナンバーを集めた、(キースにしては珍しい)この入りや...
 音楽・コンサートレポ

バッハ無伴奏ヴァイオリン・パルティータを聴く@ラ・フォル・ジュルネ

櫻田が最も好きなクラシックの曲は、バッハの無伴奏チェロ組曲なのですが、バイオリンの無伴奏も好き。基本的に、一つ一つの楽器の音が聞こえて来るような室内管弦楽とか独奏が好きで、オーケストラでじゃーんとやる曲とか、ピアノの音が聞こえないじゃんと思...
 音楽・コンサートレポ

坂本龍一Playing the Orchestra 2014@サントリーホール

バッハ君と櫻田は、音楽で繋がり、音楽の愉しみを共有して生きています。日頃は、テレビも音楽もない、無音の空間でご飯を食べたり喋ったりじゃれたり、2人別々のことをしたりして時間を過ごしていることが多いのですが、コンサートに一緒に行くのは、至福の...
 英語学習

毎日受講できないので退会しようと思ったら・・Rarejob

このところ、レアジョブのレッスンが週2,3回程度の受講になってしまっている、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!復習もなんだかおざなりだし、もったいないという罪悪感もあるし、第一お金がもったいないな・・・と思っていました。そこで、週2回プラ...
 今さら読書感想文

「鏡子の家」三島由紀夫★甘美なデカダンスに酔う

学生の頃に、たまには日本の文学でも読むかなと思って、自宅の母の本棚で見つけたのがこの三島由紀夫の「鏡子の家」500ページ以上ありましたが、数日間で一気に読んでしまいました。もう、日に焼けて、汚れて、シミが付き・・・愛おしい本に仕上がってます...
 英語学習

外国人の友達を作る方法:国際交流パーティーレポ

外国人の友達を作ろう!と名を打ったパーティーですから、これ以上手っとり早いことはないであろう!と、櫻田が国際交流パーティーに参加したときのことをレポします。もう、5年くらい前なのですが・・・櫻田参加したところ。新宿の国際パーティーに参加しま...
 英語学習

外国人の友達を作りたいなら

英語を話したくて外国人のお友達を作りたいと思われる方に質問です。「あなたとお友達になることによる、その外国人のメリットは何ですか?」外国人というだけで物珍しく、友達になってみたいー!って思う日本人の感覚は世界では稀有です。ちなみに、櫻田は英...
 英語学習

櫻田の外国人シェアハウス体験談8:シェアハウスの不満

ほんっとーに、多種多様な人が集まるインターナショナルシェアハウス。シェアハウスを選んで入居してくる人は、やはり面白い人、志を持った人。ちょっと語り入ると、将来の目標や、過去のスゴイ経歴などが、20代の子から熱く聞けるというのは、オバサン、す...