櫻田式GTD★9.ウィークリーレビュー

スポンサーリンク
記事には広告が含まれています

マンスリーのレビューが終わったら、次はウィークリーレビューです。
土曜日の朝イチ、7時〜9時はウィークリーレビューの時間です。
バッハ君が寝ている間に、近所の喫茶店でやってます。

■ Weekly Reviewで頭を再起動する

・A4白紙を1枚用意する

再びですが、この作業の間中、気になること、ひらめいたこと、
やるべきことを見つけたら、必ず、すぐに、一枚の白紙にメモします。
そうすることで、頭スッキリ、頭の中が整理できます。

1)ミッションステートメントを読む

missionstatement
ミッションステートメント

木を見て森を見ず、にならないよう、自分の目指す方向性を常に確認します。
読むだけですから、1分くらいしかかからないけれど、
その効果は絶大です!!!マジで!!!

ちなみに、お誕生日ノートも読むとなおよし。

 

2)ほめ週記を書く

一週間を振り返りますが、ここも反省してはいけません。
こんなことできた、あんなことできた、ワタシすごい!
自分を褒めちぎり、勇気づけます。

マンスリーシートの裏に書いてます。
monthlysheet

すると、なんだか今週も何でもできるような気がして来ます。
脳は基本バカなので、言っていることと現実の区別が付けられないと言います。
だったら、自分に褒め言葉をかければ、自分はそうだと勘違いし始め、
本当に褒めた通りの自分になってしまうというので。

 

3)今週のプライオリティ3つが達成できたか確認する

後述する今週のプライオリティの達成度を確認。
書いた上から◯△Xをつけておくくらいで、気づいたことは白紙に書きます。
早起きとか、背筋を伸ばすとか、そういうことを書く事が多いんですが、
何週間も続いてしまう(達成できない)場合には、
プロジェクトとして根本的に対策を立て直します。

 

4)今月のプライオリティを確認する。

今月の目標から今の自分の関心がぶれていないか、確認します。
やろうとしていることがどんなに良いことでも、
それが今月目標、今年の目標、80歳の理想の自分に近づくものでなければ、
意味がない、と考えます。

ま、しょっちゅう脱線してますけどね〜。

 

5)長期的スケジュールを確認する

年間スケジュール表を確認。
大切な人の誕生日とか、約束、イベントの予定をチェック。

yerlyschedule

プレゼントを買うとか、旅行の予約をするとか、
関連して思い出したことは、全て紙に書き留めて行きます。

ーーここまでで15分

 

6)マンスリーシート全体に目を通す

達成できたものはチェック。
できないものの原因を考えたり、
プロジェクトに昇格させたり、To doに降格させたり、
もうやーめた!となれば、削除したり。

 

7)頭の中を全て書き出す

今月のプライオリティを考えながら、トリガーリストを見ながら、
頭がスッキリするまで絞り出します。

トリガーリスト
頭の中のもやもやを一つずつ意識化する手がかり。
櫻田こずえのトリガーリスト

 

8)プロジェクト全てに目を通し、書き足す

今日書き出した事の中に、新たに加えたいプロジェクトがあれば記入。
主に、既存プロジェクトの達成に「必要なアクション」をシートに、
書き加える作業になります。

ウィークリーレビューでは、さらに今週やるぞ!というアクションを、
白紙に書き留めたり、シートに印を付けたりして、
手帳に書き写す準備をしておいたりします。

ーーここまでで60分

 

9)今週のプライオリティを3つ決める

今月のプライオリティはプロジェクトから選ぶことが多いですが、
今週のプライオリティは、プロジェクトの中のさらに小さなアクションとか、
その他、姿勢を気をつけるとか、早く起きるとか、そういうのも多いです。

バーチカルの手帳の、いつも決まった場所に書いておいて、
今週こそは達成する、やり遂げる、維持するぞ!と。

 

10)気になることすべてを分類して転記する

白紙に書いたことを、分類して「日々見るものに」転記し、
実行しやすい形でリストしておきます。

一番良く見るものは「手帳」なので、この手帳の見やすい場所に、
いかに実行しやすく書き込むかがポイントです。
コンビニの商品の陳列棚じゃないけど、動線、自分のクセを考えて配置。

手帳の書き方について語り出したらすっごく長くなったので、
これはすみません、次回に・・・。

・プロジェクトはプロジェクトシートに
・やるタイミング(日時)が決まっているものは手帳に
・いつかやることはマンスリーシートに
・気になることはマンスリーシートで寝かしておく
・気にしたい事は手帳の目立つ位置に(生活習慣などの目標・お菓子控えるとか、姿勢とか)

プロジェクトシートはあまり頻繁に見ないシートなので、
今週実行したいアクションについては、タイミングを決めて、
手帳にスケジュールします。
あるアクションを火曜日の午前中にやる!と決めたら、
手帳の火曜日の午前中の所にそのアクションを書き込む。

 

11) 毎日のメインタスクを決めています

「緊急ではないけど重要」なタスクを、一日一つはやるようにしています。
ブログを書く、とか、ご飯を作る、という、デイリータスクではなくて、
新しいサイトの構想を考えるとか、キッチンの動線から収納を見直すとか。
すぐにアウトプットが出るわけじゃないけれど、
長期的に見て大切な作業をウィークデイは一日一つ必ず入れています。
(書くだけで実行できないこともしばしばですが)

これは7つの週間の考え方を参考にしています。
第二の領域という概念です。

ryoiki
第三の習慣〜重要事項を優先する〜

これは、手帳のその日一番目立つところに書いておきます。

今月取り組むプロジェクトの、大切なアクションだったり、
Ex.新しいサイトを作るというプロジェクトで、サーバーの設定をする
なんとなく最近うまくいっていないことの、根本解決をするようなことだったり
Ex.姿勢が悪いので、解決策を3つ見つける
Ex.料理上達するために、料理教室を探す

こうやって月〜金(金曜日はバッファにしておくことが多い)まで決めておくと、
着実に自分が前に進んでいくんだなって思えるし、
何をしようか迷う必要はなくて、後はやる気を出して実行するだけでいい。

料理するのも、何が面倒って、献立を決めることだったりしません?
そういう面倒さがやる気を奪うので、1週間分まとめて決めておく訳です。

ーーここまでで90分

 

12)今月のプライオリティを再確認

木を見て森を見ず、頑張って走っていたゴールからそれていた、
ということにならないように、
今月のプライオリティをもう一度確認してみます。

毎日のメインテーマは今月のプライオリティに貢献するかなとか、
プライオリティとして掲げただけで、何もアクションの計画がないなとか、
そういう調整をします。

 

13)今週の献立をおおまかに考える

櫻田は日曜日にどーんとお買い物&料理をするので、
土曜日に一週間の大体の献立を考えておきます。
きっちり考え過ぎると食材のロスが出るので、週後半はフリーに。

と言っても、バッハ君が残業続きの昨今、
平日はラタトゥイユかししゃも定食なんですけどねぇ。

 

14)不要なものを処分する

手帳に挟んだメモ、バッグの中のゴミ、不要なもの、
そういったものをリセットしておきます。
要らないものが一つでもあると、何か大切なものを探す時の障害になるし、
風通しが悪くなるし、汚いし。

ま、いつもごちゃごちゃしてますけどね。

 

15)誰かに感謝して幸せになっておく

感謝すると気持ち良いので、むやみやたらに感謝しておきます。
バッハ君が働いてくれていること、両親が元気でいること、
しば子がiPhoneから見守ってくれていること、
手帳のすみっこにチョコッと書くとさらによし。

ありがたいなーって思っていると、
あぁ、自分ってこんなにいろんな人に助けてもらってるんだって、
なんだかほっこり幸せな気分になれます。

簡単でお手軽に幸せになる方法です。

さらに、次にその人達に会った時に、
なんだか寛大な気持ちで優しく接することができ、
こちらが寛大な態度であれば、相手も心地よく感じ寛大になる傾向があるので、
とっても良い連鎖が生まれます。

ーーここまでで120分

 

で、最後に「やだーっ。私ったら自己管理パーフェクトだしー。」と自惚れておきます。
花に水をやるように、自分にも褒め言葉のシャワーを、前向き光線を!
櫻田は褒めて伸びるタイプだからなのですが。

毎年)お誕生日ステイ
毎月)マンスリーレビュー
毎週)ウィークリーレビュー←今回
毎日)デイリーレビュー←次回

ということで、まだやるんかいっ!
お次はデイリーレビューです。

タスク管理のついでに理想の自分に★櫻田式GTDまとめ
櫻田式GTD★1.GTDって何?
櫻田式GTD★2.GTDの手順
櫻田式GTD★3.年間189時間やっていること
お誕生日の年イチレビュー1
マンスリーレビュー
ウィークリーレビュー
デイリーレビュー
手帳はバーチカル見開き一週間派です

タイトルとURLをコピーしました